-
Killer Wi-Fi搭載モデルのWi-Fiトラブル
Killer Wi-Fi搭載モデルにおいて、Wi-Fiが切断される、Wi-fi が極端に遅くなる、または特定のサイトのみが表示されないといった現象が発生した場合は、Killer Wi-Fiの設定を変更することで改善する場合がございます。 スタートボタンからすべてのアプリを開きます。 アプリ一覧から「Killer Inteligence Center」を開きます。 アプリ上部の「Prioritization Engine」を選択します。 「現在の帯域幅設定」右側の「>」をクリックします。 「Killer Priortitzation Engine」をオフにします。 「Killer Priortitzation…
-
【Windows11】Sモードの解除方法
Sモードは、Microsoft Storeのアプリのみを使用できる、セキュリティとパフォーマンスに優れたモードです。 Microsoft Store のアプリ以外をインストールしたい場合は、以下の手順にてSモードを解除してください。 ※注意※ ・Sモードを解除した後にSモードへ戻す場合は、 解除操作前に作成されたリカバリイメージが必要となります。 当操作実施前にリカバリイメージを作成いただいたうえでお試しください。 ・リカバリイメージをお持ちでなく、Sモードにお戻しになる場合は 弊社にてお預かりし工場にてパソコンを初期状態に戻す作業が必要となりますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。…
-
【Windows11】Windowsのライセンスキーを調べる方法
※注意※ 本操作で表示されるライセンスキーはご利用中の端末内でのみ使用が許諾されています。 ほかの端末で同ライセンスを使用した場合はライセンス違反となり、厳しく罰せられます。 1.画面下部中央の「Windows」マークをクリックし、メニューが表示されましたら、右上の「すべてのアプリ」をクリックします。 2.メニューを下にスクロールして、「W」項目内の「Windowsツール」をクリックします。 3.「Windowsツール」画面が表示されますので、「Windows PowerShell」をダブルクリックします。 4.「Windows…
-
【Windows11】システムの復元について
システムの復元は、不具合が発生した際、自動的もしくは任意で作成されたポイントの時点までシステムの状態を戻すことができる機能です。 Windows 11 では、使用環境により無効になっていることがあるため、ご使用開始前に設定の確認をしていただくことをお勧めいたします。 復元ポイントが存在しない場合は「システムの復元」を行うことができません。 Windowsのシステムの復元を行うと、ハードウェアと Windows のソフトウェア設定が以前の状態に戻されますが、電子メール、ドキュメント、写真などの個人データやファイルには影響しません。…
-
【Windows11】アップグレードにおける注意点
■ アップグレード対象モデルの確認 以下の当社ホームページにて、Windows 11 への無償アップレード対象PC モデルであることをお確かめください。 【Windows 11 への無償アップレード対象PC 現在販売中のモデル】 ■ 注意点 実施前には必ず、リカバリメディアの作成とデータのバックアップください。※リカバリメディアの作成については、以下の当社ホームページをご参考にしてください。 [Windows10] リカバリメディアの作成方法 Windows…
-
【Windows11】トラブルシューティングツール実行方法
Windows Updateやインターネット接続、接続している周辺機器などに不具合が発生している場合は、トラブルシューティング機能を使用することで、自動的に原因を確認・修正することができます。 1.画面下部のタスクバーにある、Windows マークをクリックします。 メニューが表示されますので、「設定(歯車のマーク)」をクリックします。 2.「設定」画面が開きましたら、画面左側の「システム」をクリックし、画面右側を下方向にスクロールして、「トラブルシューティング」をクリックします。 3.画面に「システム > トラブルシューティング」と表示されましたら、「その他のトラブルシューティングツール」をクリックします。…
-
[Windows11] IMEのロールバック方法
Windows Update でIMEの動作に不具合が生じるようになった場合、以前のバージョンのIMEに戻すことで改善することがあります。 1.画面下部の「Windows」マークをクリックし、表示されたメニュー内の「設定」をクリックします。 ※メニュー内に「設定」が見当たらない場合は、メニュー右上の「すべてのアプリ」をクリックして探してください。 2.「設定」画面が表示されましたら、画面左側の「時刻と言語」をクリックします。 3.「時刻と言語」画面が表示されますので、「言語と地域」をクリックします。 4.「言語と地域」が表示されましたら、「日本語」項目右端の「…」をクリックし、表示されたメニュー内の「言語のオプション」をクリックします。…
-
[Windows11]初期セットアップ方法(バージョン21H2)
以下の場合は、初回起動時に初期セットアップが必要なため、手順をご確認のうえ、お試しください。 ・「バージョン21H2」搭載のWindows11パソコンを購入した場合 ・「バージョン21H2」の状態で「回復」から初期化を行った場合 ※ネットワークに接続できる環境がない場合、初期設定は行えません。 ※アップデートにてバージョン21H2以降にした場合は、画面遷移が以下と異なることがあります。 ※ご利用のPCにより表示画面は以下と異なることがあります。 1. 「国または地域はこれでよろしいですか?」と表示されましたら、「日本」を選択した状態で「はい」を選択します。…
-
【Windows11】Windows11からWindows10に戻す方法
Windows 11 へアップグレード後、不具合が発生する場合などは、アップグレードから10日以内であれば、以下の手順でWindows 10 に戻すことが可能です。 ※実施時にデータは削除されない作業ですが、事前のバックアップを推奨します。 画面下部中央の「Windows」マークをクリックし、メニューが表示されましたら、「設定」をクリックします。 「設定」画面が表示されましたら、画面左側の「システム」をクリックし、下側にスクロールして、右側の「回復」をクリックします。 回復画面が表示されます。 「回復オプション」内の「復元」に「このバージョンが動作しない場合は、Windows 10 に戻してみてください」と表示がある場合は、Windows…
-
[Windows11]リカバリー方法(OSが動作する状態からの実施方法)
【リカバリーに関しての注意点】 リカバリーを実施すると、これまでに作成/保存されたすべてのデータ、ならびにご購入後に追加/設定されたアプリケーション・各種設定などが消去され、コンピューターがご購入当初の状態へ戻ります。 リカバリーによって消去されたデータは復元することができないため、必ず事前に作成/保存されたデータのバックアップをおこなってください。 アプリケーション・各種設定については、リカバリー実施後にあらためてインストール・設定をおこなってください。 1.画面中央下部の「Windows」マークをクリックし、スタートメニューが表示されましたら、画面右上の「すべてのアプリ」をクリックします。 2.アプリの一覧が表示されますので、「Care…