【リカバリーに関しての注意点】
リカバリーを実施すると、これまでに作成/保存されたすべてのデータ、ならびにご購入後に追加/設定されたアプリケーション・各種設定などが消去され、コンピューターがご購入当初の状態へ戻ります。
リカバリーによって消去されたデータは復元することができないため、必ず事前に作成/保存されたデータのバックアップをおこなってください。
アプリケーション・各種設定については、リカバリー実施後にあらためてインストール・設定をおこなってください。
1.コンピューターの電源が入っている場合は、電源ランプが消灯するまで電源ボタンを押し続け電源を切ります。
再度電源ボタンを押し、 「Alt」キーと「F10」キーを同時に押し続けます。
※「Edit Boot Option」というエラーが表示された場合は、「Enter」キーを押します。
2.「オプションの選択」画面が表示されますので、「トラブルシューティング」を選択します。
3.「PC を初期状態に戻す」を選択します。
4.「このPCを初期状態に戻す」画面が表示されますので、「すべて削除する」を選択します。
5.ご使用のパソコンの状態に応じて、下記いずれかを選択・クリックします。
「クラウドからダウンロード」
→Microsoft のWEBページから最新のバージョンのWindows 10 をダウンロードし、インストールします。
※WIFI接続では行えないため、実施時は有線LANケーブルをご用意ください。
「ローカル再インストール」
→HDD内に格納されているリカバリーイメージを使用してリカバリーをおこないます。
※HDDの空き容量が少ない場合、有線 LANケーブル接続ができない場合は、こちらを選択してください。
6.「ドライブを完全にクリーンアップする」をクリックします。
7.「準備が完了しました。」と表示されますので、「初期状態に戻す」をクリックします。
8.初期化がおこなわれますので、終了までそのままお待ちください。