-
[Windows 10] システムの復元方法について
不具合が発生した際、自動的もしくは任意で作成されたポイントの時点までシステムの状態を戻すことができます。 Windowsのシステムの復元を行うと、ハードウェアと Windows のソフトウェア設定が以前の状態に戻されますが、電子メール、ドキュメント、写真などの個人データやファイルには影響しません。 ※不具合状況により、復元が失敗し、OSが起動しなくなる症状や、データが消去されてしまう恐れもありますので、実施前に必ず、データのバックアップを行ってください。 Windows が起動する場合のシステム復元方法 1.画面左下の「Windows」マークをクリックして、表示されたメニュー内の「Windows…
-
Chromebook をリセットする方法
Chrome OS に問題が発生している場合は、以下のハードリセットやOS の再読み込みをすることで改善が見込めます。 ハードリセットを行う方法について(ノートPC) 1. Chromebook の電源を切ります。 2. 「更新」キーを長押ししながら、「電源」ボタンを押します。 3. Chromebook が起動しましたら、「更新」キーから指を放します。 ハードリセット操作完了です。 ※タブレットの場合は、 「音量(大)」ボタンと「電源」ボタンを 10 秒以上長押してから放します。 OSの読み込みなおしをおこなう方法について ※モデルによっては対応していない場合があります。 1. 電源が入っている場合、電源ボタンを長押しして切ります。 2.…
-
ハイブリットスリープを有効/無効にする方法
ハイブリットスリープとは 「スリープ」と「休止状態」を組み合わせた機能です。 スリープ時はスタンバイ状態で節電し、スタンバイ状態が長時間になるか、バッテリー残量が少なくなった場合は、自動的に休止状態に移行します。 スタンバイ時間が短時間の場合は高速で復帰でき、長時間になった場合でもバッテリー残量がなくなり、作業内容が失われることを防ぎます。 なお、作業内容をハードディスクにも保存する都合上、状況によりスリープからの復帰に時間がかかる場合や、ハードディスクの空き容量が少なくなる場合もあるため、ご利用環境に応じてご使用ください。 1.画面左下の「Windows」マークをクリックし、表示されたメニュー内の「設定(歯車のマーク)」をクリックします。…
-
OneDriveの同期の設定を変更する方法について
OneDrive で一部同期したくないファイル・フォルダがある場合は、以下の手順で同期の設定を変更することができます。 ※誤設定によりデータが消えた場合の対策として実行する前に、外付けHDDやUSBメモリなど、外部メディアにデータをバックアップしてから行ってください。 1.OneDrive タスク バーの通知領域で、白または青の Windows クラウドのアイコンを選択します。 ※アイコンが表示されていない場合は、通知領域の横の 「隠れているインジケーターを表示します」 (Λマーク)をクリックして表示させてください。 2.OneDrive メニューが表示されますので、右下の…
-
OneDrive を自動起動させない方法について
OneDriveをしばらく使用しない場合や、ハードディスクの容量が少なく、すべてのファイルの同期を止めたい場合は、以下の方法で自動起動および自動同期をおこなわないように設定ができます。 ※誤設定によりデータが消えた場合の対策として実行する前に、外付けHDDやUSBメモリなど、外部メディアにデータをバックアップしてから行ってください。 1.OneDrive タスク バーの通知領域で、白または青の Windows クラウドのアイコンを選択します。 ※アイコンが表示されていない場合は、通知領域の横の 「隠れているインジケーターを表示します」 (Λマーク)をクリックして表示させてください。 2.OneDrive メニューが表示されますので、右下の…
-
バッテリの健全性と充電テストについて
Chromebook、Chromebase、または Chromebox のハードウェアのトラブルシューティングを行うにはどうすればよいですか? Chrome オペレーティング システムには、Chrome シェル (CROSH) と呼ばれるシェル環境が含まれています。 CROSH には、開発者モードを有効にせずにすべてのAcer の Chromebook および Chromebox で使用できるいくつかの診断ユーティリティが含まれています。 以下の手順に従って CROSH トラブルシューティング環境を確認し、各テストの手順を使用してハードウェアをテストします。 CROSH診断の起動 1.純正ACアダプタが接続されていることを確認します。…
-
ConceptD ノートブックのアクティブスタイラス互換性
ConceptD ラップトップで作業できるアクティブなスタイラスは何ですか? ConceptD ノートブックのアクティブスタイラスを使用して、タッチ精度を向上させ、感圧描画などの機能を利用できます。製品でサポートされているアクティブスタイラスの部品番号については、以下の表を参照してください。 備考: 各スタイラスの部品番号は、表の一番上の行にリストされています。例: ワコム製のスタイラスには、部品番号 NC.23811.07A があります。 モデル 部品番号ワコム NC.23811.070ワコム NC.23811.08G スタイラスタイプEmrAES 1.0 CC314-72G-はい CN917-71はい- CN917-71Pはい-
-
ニトロ 5 AN715-52 でサポートされている M.2 ドライブの種類
Nitro AN715-52に別のM.2 SSDを追加できますか? Nitro 5 AN715-52には、追加のM.2 SSDストレージの設置を可能にする3つの拡張スロットがあります。モデルでサポートされているドライブの種類については、次の表を参照してください。m.2 スロット#1と#3は、下の画像に示すようにメインボードにラベルが付いています。スロット#2はメインボード上にラベル付けされていません。 モデルM.2 スロット 1M.2 スロット 2M.2 スロット 3襲撃サポートAN715-52エヌメ・PCIeNVMe PCIe またはサタなしいいえ スロット1 スロット2 スロット3
-
インテル®アクティブ・マネジメント・テクノロジー (AMT)、およびインテル®標準管理性 (ISM) のセキュリティー脆弱性により、特権が拡大される可能性がある
Acer インテルと緊密に協力して、最近公開されているインテル・アクティブ・マネージメント (AMT) およびインテル・スタンダード・マネジメント (ISM) のセキュリティ脆弱性に対処しています。お客様の情報のセキュリティとプライバシーは、 Acer の最優先事項であり、セキュリティの脆弱性にパッチを当て、ファームウェアの復元性を高めるために、影響を受ける製品のファームウェアアップデートをリリースします。 脆弱性の詳細: CVEID: CVE-2020-8758 プロビジョニングされたインテル(R) AMT および Intel(R) ISM バージョンのネットワーク・サブシステムでのバッファ制限が…
-
Predator Triton 300 でサポートされている M.2 ドライブの種類
Predator Triton 300 に別の M.2 SSD を追加できますか? Predator Triton 300 モデルには、追加の M.2 SSD ストレージのインストールを可能にする拡張スロットがあります。モデルでサポートされているドライブの種類については、次の表を参照してください。 モデルM.2 スロット 1M.2 スロット 2M.2 スロット 3襲撃サポートPT315-51エヌメ・PCIeNVMe PCIe またはサタなしいいえPT315-52エヌメ・PCIeNVMe PCIe またはサタNVMe PCIe またはサタRAID 0 (同じ PCIe SSD を使用したスロット 1 と 2)