-
モニターのOSDメニューリセットについて
OSD メニューのリセット操作をすることで、モニターのメニュー設定が初期値に戻ります。 モニターのメニュー画面は種類が複数ありますので、実際にご利用されているメニュー画面と合致する画面の手順をご確認ください。 ※載せているメニュー画面の言語設定はすべて「English」です。 【青いメニュー画面の場合】 1.OSDメニューを開き、画面左側、上から三つ目の工具マークまで移動し、決定操作[Enter]をします。 2.「Reset」の項目まで移動し、決定操作[Enter]をします。 【黒いメニュー画面①】(メニュー画面左側に「Information」項目がある場合) 1.OSD…
-
VESA取付に関する注意事項
モニター背面のVESA取り付け部4か所のねじをすべて仮止めします。 ※締める力を均等にするため、下図のとおり対角に締めます。 4か所すべて仮止めし、一つずつしっかりねじを締めてください。 ねじを締める際は、押し回しはしないようにご注意ください。 ねじ穴の深さとねじの長さが異なる場合は、ねじを締めている最中に途中で止まりましたら、その時点でねじ締めは停止してください。 そのまま締め続けると内部の基盤や部品に接触し、ボタンや端子にずれが生じる恐れがあります。 お手持ちのネジで余剰が発生する場合にはワッシャーやスペーサーなどをご利用いただき、ご利用環境に合わせて調整ください。
-
画面角度、チルト角の調整について
チルト式モニターは、一定の範囲でモニターの上下を角度調整することが可能です。 角度調整をする際は、台座が動かないように片手でおさえた状態で、もう片方の手をモニター上部の枠にかけ、画面を下向きにしたい場合は手前に引き、上向きにしたい場合は奥に倒すように力を加えます。 なお、液晶パネルに圧がかかると液晶パネルが割れる恐れがあるため、モニター上部に手をかける際は、液晶パネルに指が触れていないかご確認ください。
-
電源が入らない場合の確認事項
■ 電源ケーブルをしっかり差し込みます はじめに、モニターに台座・支柱をすでに取り付けている場合は、一旦取り外してください。 テーブルなどの平らな面に毛布などの柔らかい布を敷き、モニターを横倒しにして、液晶画面を伏せた状態で置きます。 電源ケーブルを差し込みます。 台形型の電源ケーブルは一度差し込んだのみでは奥まで入らない場合があります。 一度差し込み、再度力を入れて奥までしっかり差し込んでください 電源ケーブルはOAタップや延長コードを使用せず、壁のコンセントへ直接差し込んでください。 ■ 電源をオンにする 電源スイッチがある製品は、スイッチと電源ボタンの両方をオンにする必要があります。…
-
モニターの簡易放電をおこなう方法
表示不良が生じた際や、電源が入らないなどのトラブルが発生した場合は簡易放電を実施することで改善する場合があります。 モニター本体から電源ケーブルを取り外します。 ディスプレイケーブルなど、モニター本体に接続しているすべてのケーブルと周辺機器を、モニター本体から完全に取り外します。 そのまま電源ボタンを5回押します。 まずは電源ケーブルのみを接続して、モニターの電源を入れ、電源ランプが点灯するか、Acerロゴが正常に表示されるか確認してください。 ※電源タップや延長ケーブルは使用せず、壁のコンセントへ直接接続してください。
-
液晶パネル方式の違いについて(TN/VA/IPS)
液晶モニターが採用している液晶パネルの駆動方式により、応答速度や視野角、色の再現度などは大きく異なります。モニターを購入する際は液晶パネルの表示方式を確認し、使用用途にあわせた液晶モニターを選ぶことも重要です。 ■TN方式 一番多くの液晶モニターに採用されており、普及率も高い方式です。 また、バックライトの透過率が高いため画面が明るく、応答速度が速い製品も多いため ゲームなどの用途に適しています。発光効率も良く、消費電力を抑えられるのもメリットとなります。 しかしながら、視野角が狭く色変化や輝度変化が大きいため、見る角度により色合いが大きく異なります。 そのため、斜めにモニターを配置する場合や複数人で同じ画面を見ることに適していません。…
-
XV282KKVbmiipruzxモニターとゲーム機の互換性について
XV282KKVbmiipruzxモニターとゲーム機を接続した際に次のような症状が出る場合があります。 主な症状 HDCPの設定を変更したとき、画面に何も表示されなくなる 休止モードに入った後、休止モードから復帰させても画面に何も表示されなくなる 休止モードからの復帰後、解像度がFull HDになってしまう ゲーム機側の設定は2160Pと120Hzが有効になっているが、ゲームを始めるとFull HD/120Hzに変わってしまう 対応方法 モニターのファームウェアをアップデートすることで本事象が改善されます。…
-
XV282KKVbmiipruzxとゲーム機を接続し4K/120Hzで使用する方法
はじめに モニターにはゲーム機以外を接続しない状態で設定、および確認をしてください。 4K/120Hz非対応のゲームは、Full HD/120Hz、または、4K/60Hzでお楽しみください。 HDMIケーブルはモニターに付属しているケーブルをご使用ください。 モニターとゲーム機は直接接続し、変換コネクター、セレクター、およびキャプチャー機器などを接続しない状態で設定、および確認をしてください。 4K/120Hzで表示されているかは、モニターのOSDメニューから下記の手順で確認できます。 1.背面のジョイスティックを押します。 2.入力切り替え画面が表示された状態でもう一度ジョイスティックを押し込み、OSDメニューを表示します。…
-
モニター各種機能・トラブル対処法のリンク集
弊社製モニターにて、機能の利用方法が不明な場合や、トラブルが発生した場合は、以下のリンク集を参考にしてください。 ・モニターの機能について 11168 OSDメニューの各機能について(背景が黒いOSDメニュー) 11169 OSDメニューの各機能について(背景が青いOSDメニュー) 13308 モニターの設定について 13350 GTG (Gray to Gray)について 13351 AIMポイントのON/OFFについて 13352 MPRTについて 13406 PBP(ピクチャー・バイ・ピクチャー) について 13407 PIP (ピクチャー・イン・ピクチャー)について ・トラブルシューティング…
-
モニターがちらつく場合に確認すること
モニターがちらつく場合は、モニター側の設定と接続機器の設定を見直すことで改善する場合があります。 現在設定されている画面の解像度とリフレッシュレートを確認します。 お手元のモニターで出力可能なリフレッシュレートの値以外で設定している場合、画面のちらつきが生じることがあります。 1.モニター一台と機器一台で接続して、正常に映像が表示される確認します。 マルチモニターや、モニターに機器を複数台接続されている場合も、正常に映像が表示されない場合があります。 ※上記構成で動作確認される場合は、モニター側にディスプレイケーブル一本と電源ケーブルのみを接続した状態で確認してください。…