モニターがちらつく場合は、モニター側の設定と接続機器の設定を見直すことで改善する場合があります。
現在設定されている画面の解像度とリフレッシュレートを確認します。
お手元のモニターで出力可能なリフレッシュレートの値以外で設定している場合、画面のちらつきが生じることがあります。
1.モニター一台と機器一台で接続して、正常に映像が表示される確認します。
マルチモニターや、モニターに機器を複数台接続されている場合も、正常に映像が表示されない場合があります。
※上記構成で動作確認される場合は、モニター側にディスプレイケーブル一本と電源ケーブルのみを接続した状態で確認してください。
2.変換アダプターやセレクターを介さず、モニターと機器を直接接続して動作を確認します。
変換アダプターやセレクターが間に入っている場合は、ちらつきに限らず、正常に動作しない場合があります。 機器と直接接続して、動作を確認してください
モニターに他の機器を接続しても同様の症状が発生するか確認する
(他の機器:PCやゲーム機、DVDプレイヤーなど)ほかの機器を接続しても、症状が発生する場合は、モニターやケーブルの問題と切り分けできます。
3.現在接続している機器に予備のモニターを接続し、同様の症状が発生するか確認する
ほかのモニターに接続しても、症状が発生する場合は、接続している機器側の問題と切り分けできます。
4.モニターのOSDメニューから設定の変更をする
※ボタンの操作方法はクイックスタートガイドを、OSDメニューの表示方法は、ユーザーマニュアルをご確認ください。
※製品により表示がない項目もございます。確認できた項目のみオフにしてください。
5.接続している機器がコンピューターで、NVIDIA社のグラフィックボードを使用している場合
NVIDIA設定/確認方法
a.デスクトップ画面を右クリックや、タスクバーなどからNVIDIAのコントロールパネルを開きます。
b.「ディスプレイ」項目を開きます。
c.「デスクトップ カラー設定の調整」を開きます。
6.一番下にある項目「ディスプレイに報告するコンテンツタイプ」の設定を変更し適用で閉じます。
自動選択(推奨)⇒ デスクトッププログラム⇒完全シャットダウンを実施し、PCを起動します。※再起動ではうまくいかない場合があります。
【注意】
「ディスプレイに報告するコンテンツタイプ」の項目が表示されない場合は、同じ画面の少し上にある「2. カラーの設定方法を選択します。」で、
「NVIDIAの設定を使用する」にチェックを入れると「ディスプレイに報告するコンテンツタイプ」の項目が表示されます。
5.接続している機器がPS4 の場合
■ 機器リンク機能やHDCP機能の設定について
a.PS4のコントローラーにある(PS)ボタンを押してメニューを開き、次に設定を選択します。
b.システムを選択します。
c.【HDMI機器リンクを有効にする】/【HDCPを有効にする】のチェックを外し決定しPS4 を再起動します。
※HDCPはブルーレイが再生できなくなるなどの症状が発生することがあるため、最初HDMI機器リンクの無効のみ試し、改善がない場合は、HDCP設定の無効をお試しください。
■ PS4 がモニターを正常に認識できていないと思われる場合
a.PS4の電源を切り、モニターの電源を入れます。
PS4の電源を入れ、電源投入時の「ピッ」という音がなっても手は離さずに押し続けると、7秒くらい後で再度、ピッという音が鳴りますので、手を離します。
セーフモードでPS4が起動します。
b.セーフモードの画面が表示されましたら[2.解像度を変更する]を選択します。
c.再起動します。解像度は(自動)を選択してください。