無線LAN接続が突然おこなえなくなった場合、原因は多岐にわたりますが、以下の対処法を実施することで改善する場合があります。
1.完全シャットダウンを行う
システムに何らかの変更が生じた場合、Windows の機能である高速スタートアップ機能が原因で症状が発生することがあります。
完全シャットダウンをおこなうことにより、一時的に高速スタートアップ機能が止められます。
[Windows10] 完全シャットダウンでトラブルを改善する
2.プロファイル削除および再作成を行う
プロファイル(接続情報)に誤りがある場合や、不具合が生じた場合は、いままで接続に使用していたプロファイルを一旦削除し、あらたに作成することで接続可能となる場合があります。
1.「Windows」ボタンをクリックします。
2.スタートメニューが表示されましたら、「設定」をクリックします。
3.「ネットワークとインターネット」をクリックします。
4.「Wi-Fi」 をクリックします。
5.「既知のネットワークの管理」をクリックします。
※「Wi-Fi 設定を管理する」と表示されていることもあります。
6.「既知のネットワーク管理」から削除するSSID(アクセスポイント名)をクリックします。
7.「削除」ボタンをクリックしましたら、画面右上の×ボタンを押します。
画面右下のWi-Fi アイコンをクリックすると、削除したアクセスポイントが再度表示されますので、パスワードを設定している場合は入力して、接続をお試しください。
3.ルーター再起動を行う
ルーターに変更がない場合や、ほかの機器で接続できる場合でもルーターと接続できない機器の両方を再起動することにより、改善できる場合があります。
電源を切る順番は、以下の手順でご確認ください。
- パソコンをシャットダウンする
- ルーターの電源を切る
- ルーターの電源を入れる
- ルーターのランプの状態が落ち着いたらパソコンを起動する
※ルーターの再起動をおこなった際、通常点灯していないランプが消灯して場合や、異なる色で点灯している場合は、回線や配線に問題の可能性もあります。
もう一度再起動しても状況が変わらないようであれば、ルーターメーカーへお問い合わせください。
4.ドライバーの入れ直しを行う
1.画面左下の「Windows」マークをクリックし、表示されたメニュー内で「Acer」→「Acer Recovery Management」の順にクリックします。
※Acer Recovery Management をクリック後、「ユーザーアカウント制御」画面が表示される 場合は「はい」をクリックします。
2.「Acer Care Center」の「Recovery Management」画面が表示されますので、「ワイヤレスドライバとLAN ドライバのバックアップ」の「はじめましょう」をクリックします。
3.「フォルダの参照」画面が表示されますので、「任意の場所」を選択し、「OK」をクリックします。
※下図では例として「デスクトップ」を選択しています。
4.バックアップが開始されると「コピー中」と表示されます。
5.バックアップが完了すると「Acer Care Center」画面が表示されますので、画面右上の「×」をクリックし、画面を閉じてください。
デスクトップ画面に「ワイヤレスドライバ」と「LAN ドライバ」のフォルダが作成されます。
6.「■ドライバーソフトウェアバックアップ手順」にて作成された「ワイヤレスドライバ」フォルダをダブルクリックし、開きます。
※作成する機種により適用されているドライバが異なるため、バックアップフォルダの名称が異なりますが、無線LANのドライバは、「WLAN」や「Wireless」、「Wi-Fi」などのワードがフォルダ名に入っています。
7.「ワイヤレスドライババックアップフォルダ」画面が表示されますので、「setup.exe」(種類がアプリケーションのファイル)をダブルクリックします。
※exe ファイルが見当たらない場合はinf ファイルをインストールしてください。
INFファイルのドライバーインストール方法について
※「setup.exe」をクリック後、「ユーザーアカウント制御」画面が表示される場合は「はい」をクリックします。
8.ワイヤレスドライバのインストールウィザードが起動しますので、画面上の指示に従い「次へ」をクリックし、インストールを進めてください。
9.ドライバーソフトウェアの再インストールが開始されますので、完了まで待ちます。
10.再インストールが完了しましたら、「完了」をクリックし、インストールウィザードを閉じてください。
11.インストール完了時にWindows の再起動を求められた場合は、「いいえ、あとでコンピューターを再起動します」にチェックを入れ、「完了」ボタンを押し、画面が消えましたら、こちらの手順を参考に、完全シャットダウンを行ってから動作を確認してください。