Microsoft Office を初めて使用する際は、プロダクトキーの入力が必要となります。
製品に同梱されているプロダクトキーカードに記載の通りに入力しても、承認されない
場合は、以下を確認してください。
■ 入力モードが全角になっていないか確認する
プロダクトキーを入力した際に、文字の下に下線が表示される場合は、全角入力になっています。
キーボードの[半角/全角]キーを押して、半角に切り替えるか、IMEツールバーで入力モードを[半角英数]に切り替えてから再度入力を試してください。
■ プロダクトキーに使用されない文字列を入力していないか確認する
Microsoft Office のプロダクトキーは、ほかの文字と見間違う可能性のある文字は使用されていません。
以下の文字はプロダクトキーに使われることはありませんので、入力していないか確認してください。
・数字:1、5、0
・アルファベット:A、E、I、L、O、S、U
※「O」や「0」に見える文字列は[Q]で入力をお試しください。
※Windows 8.1 以前のOSをご使用の場合は、上記文字自体がプロダクトキー入力欄で入力できません。
※Windows 10 では入力は可能ですが、認証がおこなわれません。
※使用されない文字は、今後、予告なく変更される可能性があります。