Extensa Ex2610G-A12Dにおいて、増設メモリを装着すると起動しない ■症状・EX2610Gの出荷時メモリ(2G)に追加で増設メモリをDIMM2に装着すると、起動出来ない。・出荷時のメモリを外し、増設メモリをDIMM1に装着すると正常に起動する。・DIMM2にのみメモリを装着すると起動出来ない。■原因本製品の出荷時メモリはDDR3L-1600 SoDIMMの「片面実装」メモリです。お客様が増設用メモリとして「両面実装」メモリを手配し装着された場合、「片面実装」と「両面実装」メモリが混在し、メモリコントローラが正しく識別出来ず、起動出来なくなります。この現象は製品の故障や不具合ではございません。メモリコントローラの仕様となります。※片面実装を2枚、もしくは両面実装を2枚使用される場合は、いずれも正常に起動します。混在した時のみ起動出来なくなります。※メモリを増設する場合は、2GB×2(計4GB)、4GB×1(計4GB)、4GB×2(計8GB)のいずれかとなります。※必ずDIMM1スロットから装着する必要があります。■対処方法本製品でメモリ増設を行う場合は、必ず以下の点にご注意下さい。1) 出荷時に搭載しているメモリと同じメモリを使用して下さい。2) もしくは出荷時のメモリと同じ容量、同じ仕様、同じタイプ(片面実装/両面実装)を使用して下さい。3) 不明な場合は2枚とも同じメモリ(2GBもしくは4GB)を用意して使用して下さい。※メモリ増設を行う際には、必ずACアダプタを抜いて10分程度簡易放電を行なってから実施して下さい。