HDMI からビデオを出力させるにはどうすれば良いのですか?
High Definition Multimedia Interface (HDMI) は、1 本のケーブルでオーディオとビデオ信号を転送できます。ビデオ出力が HDMI 出力に自動的に変更されない場合は、手動で切り替える必要があります。
症状
HDMI ケーブルを PC に接続しても、ホーム エンターテイメント セットやテレビなどの出力デバイスにビデオ信号が来ません。しかしビデオはコンピュータのスクリーンから再生されます。
対処方法
次の手順に従って、オペレーティング システムに基づきビデオ出力を HDMI に切り替えてください。
Windows XP
- HDMI ケーブルを PC 、テレビ、ホーム エンターテイメント セットなどの出力デバイスの両方に接続します。
- PC でデスクトップを右クリックした後、[プロパティ] を選択します。
- [スクリーンのプロパティ] 画面で [設定] タブをクリックします。ここには 2 つのモニタがリストされています。1 つはグレー表示されています。このスクリーンをクリックしてください。
- [このデバイスをプライマリ モニタとして使用する] オプションを選択します。
Windows Vista
- HDMI ケーブルを PC 、テレビ、ホーム エンターテイメント セットなどの出力デバイスの両方に接続します。
- PC でデスクトップを右クリックした後、[個人設定] を選択します。開いたコントロール パネルで [画面の設定] をクリックします。
- [画面の設定] 画面で [設定] タブをクリックします。ここには 2 つのモニタがリストされています。1 つはグレー表示されています。このスクリーンをクリックしてください。
- [このモニタをメインにする] オプションを選択します。
Windows 7
- HDMI ケーブルを PC 、テレビ、ホーム エンターテイメント セットなどの出力デバイスの両方に接続します。
- PC でデスクトップを右クリックした後、[画面の解像度] を選択します。
- 2 つのディスプレイが表示されていない場合は、[検出] をクリックして画面を再検出します。1 つはグレー表示されています。このスクリーンをクリックしてください。
- [このモニタをメインにする] オプションを選択します。